てぃーだブログ › 燃!トライアスロン宮古島 › 講師として

2008年06月01日

講師として

講師として研修会の講師として
呼ばれました。
しかもメンバーは
教えることのプロがズラリ!

小学校の先生たち28名です

「話す」をテーマに
およそ一時間ほどの講話を
受け持ちました。

ありがたいことに
こういう依頼を受けることも
増えてきた私、

心がけてることは
下準備をしすぎないこと

切り口と心構えだけを決めて
話し始める、そうすると相手の反応で次の一言が出てくる気がするのです。

この日も終始笑い声を頂きながらの楽しい時間でした。

写真撮影もみなさんばっちりこっちを向いてパシャリです。

メンバーの中にはなんと!


講師として保育園からの幼なじみがいました。

美保代先生です。

なんだか久しぶりもいいものです。

中学時代は教室で彼女に
「掃除ちゃんとやって!」
ってよく怒られてた記憶が・・・

先生に教える経験も
私の宝になりました。






Posted by Brave at 16:04│Comments(2)
この記事へのコメント
1時間の講話、ぜひ私も聞きたかったです。
浦崎さんは「心」で言葉を選んでいますよね。
きれいな言葉を並べるだけのプロもいるけれど、心がそこにあるかどうか、、浦崎さんは「心」で話す。だからもっと聞きたいと思う。

追伸:先日の実況お疲れさまでした!!
Posted by もっつあん at 2008年06月02日 00:16
もっつあん、元気~?
今週末は県議会議員選挙の中継です。
報道部の照屋記者を解説に迎えて、また頑張ります。
今度いつかえってくる?
Posted by 淳 at 2008年06月02日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。