
2008年04月24日
大会後の美務員
後かたづけにおわれていた美務員さん、
彼女の支えは佐渡トライアスロン
後かたづけの手を休めて
チラシをすっと見せてくれました。
「大会まであと135日、
私のトライアスロンはここから始まるの」
と、宮古島大会に出られなっかった
鬱憤をはらすべくはりきっていました
ところで、宮古島大会に出場した選手の皆さん、
大会で美務員さんを発見できました~?
きっと対面してるはずなんですけど・・・
じつは、
完走証を選手のみなさんに
手渡したのは、美務員さんなのでした。
大会期間中、誰にも美務員だって
気付かれなかったみたいで
少々、お嘆きでした。
佐渡の大会で走りますので
次は佐渡で美務員を探そう!オーっ
手渡したのは、美務員さんなのでした。
大会期間中、誰にも美務員だって
気付かれなかったみたいで
少々、お嘆きでした。
佐渡の大会で走りますので
次は佐渡で美務員を探そう!オーっ
Posted by Brave at 15:51│Comments(4)
この記事へのコメント
先日宮古島トライアスロンに出場した東京の知人は、佐渡のトライアスロンにも参加してました。
佐渡では壮絶な大会だったらしく、フィニッシュしても暗いムードだったらしく、宮古島の雰囲気にはとても感激してました!
どうやら宮古島の虜になったようですよ!
私も嬉しくなっちゃいました!
佐渡では壮絶な大会だったらしく、フィニッシュしても暗いムードだったらしく、宮古島の雰囲気にはとても感激してました!
どうやら宮古島の虜になったようですよ!
私も嬉しくなっちゃいました!
Posted by やんばるっこ at 2008年05月01日 00:10
やんばるっこさん
佐渡の壮絶なコースの噂は聞いてます。
スゴイらしいっすね、あのアップダウン・・・
日本海側は日本海側の雰囲気を、!
南国宮古島は宮古島大会の雰囲気を!
それぞれがあってそれぞれが活きる!
いいことです。
・・・宮古島の住民としては宮古島の大会を好きになって
っていうのが本音ですねどね
佐渡があって宮古島がある、
そんなコラボレーションが最高!かもしれませんね
佐渡の壮絶なコースの噂は聞いてます。
スゴイらしいっすね、あのアップダウン・・・
日本海側は日本海側の雰囲気を、!
南国宮古島は宮古島大会の雰囲気を!
それぞれがあってそれぞれが活きる!
いいことです。
・・・宮古島の住民としては宮古島の大会を好きになって
っていうのが本音ですねどね
佐渡があって宮古島がある、
そんなコラボレーションが最高!かもしれませんね
Posted by 淳 at 2008年05月01日 23:44
美務員さんとは2年前の大会で一緒に戦ってから
顔見知りですが今回は参加できなくてちょっと残念でした、
でも完走証を受け取る時に二言目には「佐渡には行きますからね!」と意気込んでいました、
それ程レースしたいみたいですね~、
「佐渡でお会いしましょう、がんばってください」と
お伝えください。
顔見知りですが今回は参加できなくてちょっと残念でした、
でも完走証を受け取る時に二言目には「佐渡には行きますからね!」と意気込んでいました、
それ程レースしたいみたいですね~、
「佐渡でお会いしましょう、がんばってください」と
お伝えください。
Posted by kon at 2008年05月03日 01:47
konさん、
美務員さんのことご存知なんですね
佐渡の大会へむけて今練習に励んでいるだろう
美務員さんとあわせて、Konさんへもエールをおくります。
頑張ってください
美務員さんのことご存知なんですね
佐渡の大会へむけて今練習に励んでいるだろう
美務員さんとあわせて、Konさんへもエールをおくります。
頑張ってください
Posted by 淳 at 2008年05月04日 11:20