
2007年11月10日
手 紙

嬉しい手紙をもらいました。
アナウンサーという仕事も
すてたもんじゃないなぁ・・・と嬉しくなりました。
三線大交流際で出会った
坂井胡呂さん、
2年前に余命半年と宣告された
女性です。
(詳しくは11月5日の記事をご覧下さい)
手紙を公開してもいいとの了承を頂いたので
全文公開します。
読んでくれたあなた、きっと元気になれるはず。
いろんな何かを感じてほしいなぁ

My Dearest Sunao san
私は三線大交流祭でお会いした坂井コロです。
川崎に戻ってから宮古島のことを思い出して
今Sunaoさんに伝えたいことあってFaxいたします。
三線大交流祭でコロは
「いつか宮古で看護婦したい だからもっと元気になりたい」って
気持ちをみんなにステージ上で話したら
すっごい拍手で 嬉しかったです。
そしてなれるって思いました。
Sunaoさんに聴かれて、自分の夢みつけました。
病気やリハビリで自分の夢あきらめてた事に気付きました。
コロはあきらめるのいやだから
夢って叶えるために心にしっかり持つものだって思うから
コロの夢 きっと叶えるって決めたの!
今度4/20のトライアスロン大会で
祭り太鼓とまたオカリナするんだけど
そのほかに友人の応援でゴール迎えたいし
宮古に来たみんなが元気で走れるように
コロは元Nurseだから
ボランティアナースしたいって思いました。
ちょっと欲張りでゴメンナサイ

病気しちゃって一人前にお仕事できないけど
でもやっぱり私 ナースなの!
私のできる何かを看護の心で
優しい瞳と心とあったかい手を宮古の皆さんが
私を支えてくれたみたく
ボランティアのナース 立候補したいです!
私は宮古島 愛しちゃった


大好きな宮古で
好きなナースの仕事に携わって
かわいいおばあになれたら
最高にしあわせだって思いました
「これが私の夢かな?」
今回 Sunaoさんにと出会って私
また自分の夢に近づけそう!
頑張って生きないと
夢ってすぐそこにあるから
応援する仲間いるから やってみます。
たんでぃがーたんでぃ

坂井胡呂
Posted by Brave at 10:35│Comments(3)
この記事へのコメント
手紙読んでいて感動しました。
僕も医療従事者として、コロさんのような方と接することがあるのですが、
コロさんのように前向きに生きている姿には、僕のほうがエネルギーをもらえるんです。
トライアスロンのときにコロさんとお会いできるんですね。
楽しみにしています。
コロさんからいただいた生きるエネルギーで、僕もゴールを目指します。
すてきなお手紙ありがとうございました。
僕も医療従事者として、コロさんのような方と接することがあるのですが、
コロさんのように前向きに生きている姿には、僕のほうがエネルギーをもらえるんです。
トライアスロンのときにコロさんとお会いできるんですね。
楽しみにしています。
コロさんからいただいた生きるエネルギーで、僕もゴールを目指します。
すてきなお手紙ありがとうございました。
Posted by 四回完走のアスリート at 2007年11月10日 18:05
浦崎さんの優しい心が、コロさんの心にパワーをくれたのですね。
仕事で疲れた毎日も有り難い日々だと教えて頂いた気がします。
「人は夢にひらいて はじめて人となる」という詩人の方の
言葉を思い出しました。来年のトライアスロン、いきいきとした
笑顔のコロさんにお会い出来る事が楽しみです。
仕事で疲れた毎日も有り難い日々だと教えて頂いた気がします。
「人は夢にひらいて はじめて人となる」という詩人の方の
言葉を思い出しました。来年のトライアスロン、いきいきとした
笑顔のコロさんにお会い出来る事が楽しみです。
Posted by もっつあん at 2007年11月10日 22:21
四回完走のアスリート さん、
コメントありがとうございます。
エネルギーって眼にはみえないものだけど
感じることができるんだなぁと
初めてわかりました。
「あの人エネルギッシュなひとだなぁ」
という文言を普段口にすることはありますが
それとはかなり次元が違うものでした。
司会の仕事が3本連続とハードスケジュールながら
3本とも気持ちよく終われたのは
胡呂さんからのいいエネルギーを直接もらえたのかなぁ
と思っています。
来年のトライアスロン大会に向けて
実況の準備を今週から始めました。
今の気持ちを、多少波があろうとも忘れないように
キープしたいなぁと思います。
3度目の実況になるので
今までにない実況、放送にしたいですね
人と関わることがいかに大切か、
・・・・いかに関わるかも大切ですね
胡呂さんとの出会いを
来年大会の実況にいかしていこうと思います。
もっつぁん
「人は夢にひらいて はじめて人となる」
い~言葉です!
胡呂さんとは本番前の打ち合わせで
かなりうちとけて会話が弾みました。
その時は胡呂さんに「夢は何ですか」
なんていうクエスチョンは予定してなかったんです。
ふっと本番中に出てきたフレーズでした。
でも、きっと答えてくれるはず
きっと夢があるはず
という確信がありました。
胡呂さんに「夢はなんですか」とマイクを向けたとき
胡呂さんは暫く固まってました。
でも何故か気にならず、私も暫く待てたのです。
そしたら「宮古島で看護婦さんしたい」っていう言葉が
ゆっくりとでてきたのでした。
私もびっくり!ちょっとうれしくて興奮した瞬間でした。
こういうインスピレーションが毎日あると
俺も一流のアナウンサーになれるんだけどなぁ
と今思い返してます。アハ
というわけで、今後の浦崎淳
インスピレーションで喋っていくことにします。
台本なんてどこかに行ってしまえっ
キューシートがなんだ!
ってな勢い
・・・・・・ 悪く言えば、行き当たりばったり・・か?
コメントありがとうございます。
エネルギーって眼にはみえないものだけど
感じることができるんだなぁと
初めてわかりました。
「あの人エネルギッシュなひとだなぁ」
という文言を普段口にすることはありますが
それとはかなり次元が違うものでした。
司会の仕事が3本連続とハードスケジュールながら
3本とも気持ちよく終われたのは
胡呂さんからのいいエネルギーを直接もらえたのかなぁ
と思っています。
来年のトライアスロン大会に向けて
実況の準備を今週から始めました。
今の気持ちを、多少波があろうとも忘れないように
キープしたいなぁと思います。
3度目の実況になるので
今までにない実況、放送にしたいですね
人と関わることがいかに大切か、
・・・・いかに関わるかも大切ですね
胡呂さんとの出会いを
来年大会の実況にいかしていこうと思います。
もっつぁん
「人は夢にひらいて はじめて人となる」
い~言葉です!
胡呂さんとは本番前の打ち合わせで
かなりうちとけて会話が弾みました。
その時は胡呂さんに「夢は何ですか」
なんていうクエスチョンは予定してなかったんです。
ふっと本番中に出てきたフレーズでした。
でも、きっと答えてくれるはず
きっと夢があるはず
という確信がありました。
胡呂さんに「夢はなんですか」とマイクを向けたとき
胡呂さんは暫く固まってました。
でも何故か気にならず、私も暫く待てたのです。
そしたら「宮古島で看護婦さんしたい」っていう言葉が
ゆっくりとでてきたのでした。
私もびっくり!ちょっとうれしくて興奮した瞬間でした。
こういうインスピレーションが毎日あると
俺も一流のアナウンサーになれるんだけどなぁ
と今思い返してます。アハ
というわけで、今後の浦崎淳
インスピレーションで喋っていくことにします。
台本なんてどこかに行ってしまえっ
キューシートがなんだ!
ってな勢い
・・・・・・ 悪く言えば、行き当たりばったり・・か?
Posted by 淳 at 2007年11月11日 00:04